お歳暮で人気の果物は?
「今年のお歳暮どうしようかな~」「誰に何を贈ったらいいかなぁ…」
…と悩んでいる方、今時期は多いのではないでしょうか。
お歳暮の注文カタログや、ネットショップのお歳暮特集などを見ても、
推されているのはハムやコーヒー、お酒や海鮮などが多く、
毎年どれも同じような感じがして、
「あんまりマンネリ過ぎるのも、ちょっとなぁ」なんて思って、悩んじゃうんですよね。

これらは確かに、人気の高い定番のお歳暮ですし、
誰に贈ってもハズレ無し!という安定した良さがあるのですが、
たまにはちょっと違ったものを贈ってみたいな~と、思う事もあるでしょう。
そこで、そんな「ちょっと変わったお歳暮を贈ってみたいなー」という方に
今回おすすめしたいのが、果物のお歳暮です!

定番ではないお歳暮を贈りたい場合に、悩むのが
「あまり奇抜なものだと、贈る相手によって喜ばれない可能性もある」ということですが、
果物なら、子供からお年寄りまで、年齢問わず誰でも食べられるので、
貰って嬉しい!という方が多く、実は果物は、密かに人気のお歳暮なんですよ。
仮に、自分が貰った場合を想像してみても、
お歳暮の季節である冬場はフルーツを食べる機会が減っていますから、
そこに、美味しい、しかもギフト用の特別で高級な果物が届いたら、
これは絶対嬉しいですよね。

というわけで、今回はこの、お歳暮で人気の果物について、
特に人気が高い、おすすめの果物ギフトを、色々ご紹介します。
お歳暮選びにお悩み中の方、ぜひ候補のひとつとして、参考にしてみてくださいね!
お歳暮でフルーツを贈るならオススメはこちら!
紅まどんな

紅まどんなは、愛媛で作られているブランドみかんの品種のひとつで、
薄くて柔らかい外皮と薄皮、
そしてゼリーのようななめらかで独特な食感と、果汁たっぷりの果肉が特徴の、
とっても美味しいみかんなんです!
でも、生産量が少ないので、流通量も少なくてあまりお目にかかれないですし、
仮に近くのお店に出回っているのを見かけても、
高価で、普段はなかなか食べられないものなんです。
だからこそ、特別感があって、お歳暮として人気の高い果物なんですね。

ちなみに、紅まどんなの旬は12月上旬~1月。
そう、まさにお歳暮時期なんです!
高級で美味しい、しかも旬と、本当にお歳暮にピッタリでおすすめの果物ですよ。
あまおう

冬にとれるもので、ギフトにもなるような果物というと、
いちごを思い浮かべる方も多いですよね。そう、いちごもお歳暮には大人気です。
中でも、福岡の高級いちご、あまおうが、特に人気が高いです。
あまおうって、甘さと酸味のバランスが本当にちょうどよくて、
いちご!という味がとても濃く、本当に美味しいんですけど、
値段が物凄く高いので、まず自分で買っては食べないですよね。
ですので、お歳暮で贈る果物としては、高級感や特別感が抜群で、
大抵誰に贈っても喜ばれるんです。知名度も高いですしね。

ちなみに、あまおうの出荷のピークは3月~4月ですが、
11月末か12月あたりから出回り始めるので、お歳暮時期はちょうど、
まだ出回り始めの頃で、見かけるのが久々というか、珍しさもあるので
更に特別感が増して、お歳暮に贈るにはかなりおすすめです!
みつまるくん

みるまるくんは、青森県弘前市相馬地区のりんごづくりのプロたちが、
寒暖差の大きい津軽の自然を活かして生み出した、
蜜入りのサンふじりんごの品種のひとつで、
そのサンふじの中でも、特にコクのある、美味しい高級なりんごです。
芯の周りに、金色に透き通った蜜が輝く、完熟したみつまるくんは、
糖度が高く、本当に甘くて美味しいんですよ。
そして、これもなかなか自分では買って食べられない品種ですので、
お歳暮として贈るととても喜ばれる、人気の果物となっています。

また、りんごは果物の中でも特に、
幼児でも、闘病中の方や老人でも食べられて、身体に良い
贈る相手を選ばない果物ですので、
その上、高級で甘くて美味しいとなれば、本当にお歳暮にピッタリで、
人気が高いのも納得ですね!
なお、りんごの収穫時期は一般的には11月~2月くらいまでなんですが、
このみつまるくんは年内までが収穫時期となっており、
まさに、お歳暮時期までしか食べられない、特別で旬なりんごです。おすすめですよ!
マスクメロン

高級なフルーツといえば、マスクメロンですよね。
ちなみに、マスクメロンが高価なのは、
実は育てるのが大変難しい品種だからなんです。
それだけ特別で希少なフルーツだからこその、
普段は手が出ない、あの値段なんですね。
なお、マスクメロンは日本のあちこちに産地があり、
また温室栽培により、基本的には一年中手に入りますが、
それでも、一般的に、夏が安く、冬が高くなります。
つまり、お歳暮の時期のマスクメロンは、より高級なんです。

ですので、そんな特別な果物のギフトとして、
お歳暮としても、貰って嬉しい!と、大変人気が高いんです。
家族が集まるお正月に切り分けて、ワイワイ食べるにも、ピッタリですしね。
岡山 グローコールマン、あたご梨
岡山県の名産である、グローコールマンという大粒のぶどうと、
日本一大きいといわれる、あたご梨は、どちらも美味しい、特別な高級果物なので、
片方だけでも、お歳暮としては人気なのですが…
この高級果物をふたつ詰め合わせたものが、
受け取った時に「わぁすごい!」と思わず声が出てしまう程にインパクトが凄くて、
サプライズ感もあるとして、お歳暮に贈る果物として、とても人気があります。


グローコールマンは元々、ロシア南部が原産地といわれる品種で、
名前の由来が「大きい石炭」であることからもわかるとおり、かなり粒が大きいですし
あたご梨は、日本一大きいと言われるだけあって、その大きさはなんと、
平均でひとつ1キロ!!
このふたつがセット…というだけで、インパクトの大きさが想像できますよね。
そして、これらはただ大きいだけでなく、とっても美味しいんです!
グローコールマンは酸味が少なく、強過ぎない甘さのさっぱりとした味わいで、
あたご梨は、シャキシャキした食感と果汁たっぷりの、程よい甘さが特徴です。
また、どちらも12月は旬ですので、お歳暮としては季節的にも本当にピッタリですよ。
美味しさと高級感だけでなく、サプライズ感も重視する方に、おすすめです。
以上、お歳暮に贈ると喜ばれる、人気の果物のご紹介でした!
気になるもの、贈ってみたいものはありましたか?
店頭や、ネットショップなどで、お歳暮の果物ギフトを探すと、
贈答用の、綺麗な果物が色々詰まったギフトセットなどが色々見つかると思います。
そこで、その中から、どのセット、どの果物にするかを決める際に、
今回ご紹介した、お歳暮時期が旬だとか、特に人気がある果物などが
含まれているもの、またそれらだけがセットになっているもの、を優先的に選ぶと、
より、相手に喜ばれる可能性が高まりますよ!
今回の記事が、
いつもとちょっと違う、喜ばれるお歳暮をお探しの方、
美味しくて特別なギフトを贈りたいな~という方の、参考になれば、
とても嬉しいです。
最近のコメント