お歳暮 人気お菓子/和菓子
お歳暮の品には色々な種類がありますが、
中でも、お菓子のギフトは特に、人気が高いですよね。
勿論、他にもハムとかお酒とか海鮮とか、色々人気のお歳暮はあるのですが、
これらは贈る相手の年齢や好み、アルコールや生ものが好きな人なのかとか、
条件が合わないと贈れないので、ちょっと難しいんですよね。
その点、お菓子なら、嫌いな人が少ないので、贈りやすく、
また贈って喜ばれることが多いので、お歳暮に選びやすいのが人気の理由なのでしょう。
でも、それで、いざお菓子をお歳暮に贈ろう!と決めても、
それはそれで、選択肢が広くて、悩むことも多いんですよね。
お菓子とひと口に言っても、本当に多くの種類、商品がありますからね…
そこで、今回そんな、お歳暮にお菓子を贈りたいけど、沢山あって決められない~
という方におすすめしたいのが、和菓子!

先程、お菓子は嫌いな人が少ない、と書きましたが、洋菓子だとカロリーが高く、
特に年配の方などで、生活習慣病の予防などで健康に気を使っている場合は
せっかくお歳暮で貰っても、食べたくてもあまり食べられない事があるんですよね。
それが、和菓子でしたら、洋菓子よりも基本的に低カロリーで、
また食物繊維が豊富で、健康的なものも色々ありますので、
若い方は勿論、年配の方にも、安心して贈る事ができるんです。
というわけで、今回はこの、お歳暮におすすめな、和菓子について、
贈って喜ばれる、人気の和菓子ギフトを色々ご紹介します。
お歳暮選びに迷っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お歳暮におすすめ!人気の和菓子ギフトいろいろ
とらや 羊羹
羊羹といえば、とらや!というくらい定番ですが、
それは、安定した美味しさがあるからなんですね。
また、有名なので、お歳暮で年配の方に贈っても、美味しさだけでなく、
ブランド力でも「よい物を頂いて…」と、喜ばれます。

ちなみに、特におすすめなのは、定番の小倉の他にも、
抹茶や紅茶、はちみつなど、様々な味が少しづつ楽しめて、
小さくて食べやすい小形羊羹のセット。
数も、お手軽な10本入りから、たっぷり20本入りまで、色々あるので、
相手の家族の人数に合わせて選ぶことができますよ。
宮内庁御用達の漆塗お重セット
商品名のとおり、とんねるずの食わず嫌い王総合3位も獲得した、
上品で美味しい老舗和菓子と、宮内庁御用達の漆お重がセットになった
和菓子のギフトセットが、お歳暮にも人気です。

これ、まず見た目からして「わぁっ」って声が出る程、素敵なんですよ。
綺麗でおめでたい柄の入った、可愛い漆のお重に、最中やおまんじゅうなど、
多くの方に愛される美味しい和菓子が4種類、入っていて、
器も、お菓子も、つまり見た目も、味も、楽しめる贅沢な一品なんです。
思わず自分用にも欲しくなってしまうような和菓子ギフトなので、
お歳暮に贈れば喜ばれることは間違いないです!
京菓子富久屋 花園(中)
四季の花や草木などをモチーフにした、カラフルで可愛く、そして上品な、
京細工ゼリーや半生菓子の詰め合わせの和菓子ギフトセットです。
美味しくて、綺麗で華やかなので、貰ってうれしいとお歳暮としても人気が高いです。

お菓子ひとつひとつが小さいので、
家族で分けたり、数日に分けて少しづつ…など、食べやすいですし、
見た目も可愛いく子供も喜ぶ感じなので、
小さい子がいるご家庭でも、夫婦二人のご家庭にでも贈る事ができ
比較的どんな相手にでも贈りやすい、おすすめの和菓子セットです。
創業194年老舗の厳選和菓子6種セット
創業がなんと、1822年(文政5年)という老舗のお菓子屋さんの、
拘りぬいた国産素材から作られた、厳選和菓子6種セットです。
天皇陛下にも献上されたという、常陸風土器や、
北海道産の大納言小豆をふんだんに使ったどら焼き、
栗がたっぷり入って食感にも拘った栗最中、などなど、
まさに、厳選と言うのに相応しい、美味しい和菓子が詰め合されていますよ。

ちなみに、この6種セットは、丸三老舗の特におすすめのお菓子を
お試し価格で食べられるセットということで、リーズナブルなお値段なのですが、
ご贈答品としても充分に使えるもので、お歳暮としても人気が高いです。
ですので、お歳暮のクオリティは落としたくないけど、
値段を抑えたいな~という場合におすすめですよ。
西谷堂 ぐーどすえ金つば
京都の老舗和菓子店、西谷堂は、具がいっぱいの「京極たらたら板金つば」という
金つばで有名なお店です。
その西谷堂が、有名な金つばを、胡麻やナッツなどで更に豪華に、
また食べごたえ満点にしたのが、この金つば詰合せセットなんです。

ちなみに、食べごたえはありますが、小ぶりで甘さは控えめで、
とても食べやすいので、年配の方は勿論、
甘いものや和菓子が苦手な若い方でも、ここの金つばは好きという方が多いです。
ですので、相手を選ばず贈りやすい、美味しくて喜ばれるお歳暮として、
人気が高いんですよ。とっておおすすめです。
以上、お歳暮にお菓子を贈りたい場合におすすめな、
人気の和菓子のご紹介でした!
気になるもの、これ贈ってみようかな~というものは、ありましたか?
ちなみに、今回ご紹介したお店には、記事で紹介している和菓子の他にも、
勿論色々な詰合せやお菓子の種類があり、どれも美味しいものばかりなので、
ご紹介した和菓子セットが予算や希望する内容量と合わなかった場合は、
ぜひ、他の品揃えも、チェックしてみてくださいね。
和菓子の魅力は、冒頭にも書いたとおり、
食物繊維が豊富で甘さ控えめなものが多く、食べやすい、ということもありますが、
やはりなんといっても、見た目の上品さ、美しさ、そして美味しさも
大きな魅力だと思います。

お歳暮は、ギフトですから、贈る立場としてはやはり、
贈った相手が箱を開けた時に、
「わぁ、素敵、美味しそう、嬉しい!」と思ってくれるようなものを、贈りたいですよね。
その「わあ素敵美味しそう」という要素が、全て詰まっているのが、和菓子なんです。
そんな、お歳暮を贈った相手を、笑顔にしてくれる、和菓子のお歳暮を、
選ぶためのひとつの参考として、
この記事がお役にたてれば幸いです。
最近のコメント